最新情報

被害者請求の結果、併合9級が認められた事案詳細

当事務所が受任していた方で、被害者請求をした結果、下肢に10級11号(1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの)を含む併合9級が認定されました。

2018.12.21

(交通事故)11級の相談者の方の解決事例詳細

当事務所が受任し、被害者請求の結果、11級7号(せき柱に変形を残すもの)が認定され、自賠責からの保険金331万円を含め、最終的に1100万円で示談が成立した事例があります。

2018.10.28

被害者請求の結果、14級9号が認められた事案詳細

当事務所が受任していた頚椎捻挫の方で、被害者請求をした結果、14級9号(局部に神経症状を残すもの)が認定されました。

2018.10.28

(交通事故)異議申立ての結果、14級9号から12級13号にアップしました。詳細

右脛骨高原骨折の方ですが、当事務所に相談される前に事前認定で14級9号(局部に神経症状を残すもの)でしたが、納得できず、当事務所に相談されました。
通院されていた病院のカルテ、MRI画像を見直したところ、右膝外側半月板の損傷が確認できました。そこで他の病院の医師に意見書を作成してもらい、異議申立てをした結果、12級13号(局部に頑固な神経症状を残すもの)が認定されました。

2018.08.17

Q&A 高齢者施設・事業所の法律問題 -介護現場の76問-詳細

3年前に共著で出版した「Q&A 高齢者施設・事業所の法律問題 -介護現場の76問-」について、出版元の日本加除出版より改訂版の出版のお話を頂きました。
3年前と比較すると介護保険の制度も変わっていますし、介護事故の新しい裁判例も出ていますので、Q&Aと増やそうと考えています。これから改訂作業に入ります。

2018.03.27

アクセス

お車でお越しの場合

お車でお越しの際は、当事務所ビル1階の駐車場をご利用ください。

徒歩でお越しの場合

姫路駅より「みゆき通り商店街」を北に向かい「ヤマトヤシキ」の交差点を右折(東へ)し直進約500m、兵庫県信用組合の向かいにございます。

お問い合わせ・相談のご予約

  • 相談者様の情報
  • 事故の情報
  • 『無料相談』のご希望
  • 希望する 希望しない(メール相談を希望))

Gmailをご利用のお客様へ

2024年2月1日よりGmailのガイドラインが変更されました。
これによりGmailのセキュリティレベルが上がり、個人用のGmailアカウントをご利用の場合は当事務所からのメールが届かない、または迷惑メールフォルダへ振り分けられている場合がございます。

当事務所からのメールが届いていないお客様におかれましては、Gmailにて迷惑メールフォルダへ振り分けられていないか確認をお願いいたします。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、お手数ですがお電話にてご確認ください。

TEL. 079-288-2769
受付時間: 9時30分から18時30分(土・日・祝日・年末年始を除く)

TOP ご相談は
こちら