-
入院治療
- 治療費を誰が支払うか。
- 自由診療か保険診療(健康保険を使うか)
- 保険診療を使うのは、被害者の過失が大きい場合
- 加害者が任意保険に入っていない場合
- 治療の受け方
- 医師に忖度しないで、症状を正直に伝える。
- 整骨院での治療に注意。
- 弁護士のアドバイスを要する場合
- 相手方保険会社から治療費の立替払いを打ち切る旨の連絡。
-
実況見分(いわゆる現場検証)
- 過失割合
-
交通事故証明書の取得(交通事故の発生を証明する)
- 後述するが、被害者請求に必要。
休業補償
- 専業主婦にも家事従事者として認められます。
- 休業補償を認めてくれない場合には、被害者は収入が途絶える!